さくらのVPSからXREA Freeへの引っ越しは、これ以上はないと思います。

皆さん、こんばんは。

さくらのVPSからXREA Freeへ引っ越しの数々を行なってきましたが、これ以上の引越し作業は無いと思います。

お疲れ様でした。

大手電力会社、電力使用率のグラフがまた見たいという人がいるでしょうか?

実は、それが無理っぽいのですね。あれはLinuxのCron機能を使わないと無理なのです。

Cronは、XREA Freeでは使えないようです。昔は使えたような記事も残っていますがね。

サーバーの引越し作業をしている時には、お蔭様で充実した日々でした。

今後のXREA Freeでの運営は、普段通りの日々の生活の一部を公開したり、YouTubeやSpotifyのデータ共有をしたりと言った感じになります。

お楽しみに。

それでは、皆さん、良い夢を! オヤスミナサイ。

当サイトの、昔の記事の写真が表示されていない箇所を、可能な限り修正しておきました。

皆さん、こんばんは。

当サイトでは、昔の記事も沢山残されております。その記事を表示した際に、写真が表示されるべき所が表示されない物が沢山ありました。

そのために、XREA Freeの機能を使って、MariaDBデータをダウンロードして、修正して、アップロードしてリストアしておきました。

これが出来たので、本当に助かりました。

その結果、見えなかった写真が見えるようになった箇所が沢山あると思います。

しかしながら、これでも写真が表示されない箇所がありますが、これ以上の修正は出来ないと思いますので、諦めてください。

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。

Linux OSの入った外付けSSDとパソコンを接続するとき、USB 2.0でしか接続できなかったのが、USB 3.0で接続できた。

皆さん、こんばんば。

私は、Linux OSの入った外付けSSDを使っているのですが、今までどうしてもUSB 2.0でしか接続ができませんでした。

しかし、今日はダメ元で外付けSSDのUSB-C接続口を逆さまに接続して、Linuxで認識させたところ、USB 3.0でも接続ができるようになりました。

これは、びっくりな発見です。こんなことがあるのかと、正直びっくりしました。

何でも、やってみないと解らないものだなと思いました。

これからも、私は楽しいLinuxライフを続けることができるでしょう。

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。

【追記】この、SSDケースをよく調べた結果、初期不良の製品だと思いました。最近では、たまにフリーズするし、OS起動時にエラーが出るようになりました。

Linux Mint 22.1に、Cinnamonデスクトップをインストールしました。

皆さん、こんばんは。

私は先程、Linux Mint 22.1にCinnamonデスクトップをインストールしました。

スタートメニューを表示したときには、透過処理はされていませんでした。

そのために、CPUの無駄遣いが無くて、xfce、MATE、と同様にサクサクと動きました。

これは、嬉しい発見ですね。

Work Spaceを切り替える時に、「シュン!シュン!」とスクロールして切り替わるので、カッコいいですね。

私はしばらく、Cinnamonを使ってみようかと思います。

$ sudo apt install task-cinnamon-desktop

で、インストールされます。その後は、ログアウトよりもPC再起動がいいと思いますよ。

参照:https://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_22.04&p=desktop&f=3

WordPress プラグインの、Insert PHP Code SnippetがXREA Freeでも動いた。

皆さん、こんばんは。

WordPress プラグインの、Insert PHP Code SnippetがXREA Freeでも動きました。

サーバーの引っ越しをした後、動いてなかったのですが、このプラグインを「一時停止」してから「起動」させるとエラーなく動きました。

これは嬉しいです。

それでは、皆さん、楽しい夜をお過ごし下さい。

ネット中毒症状が変わりましたので、メニューの「ネット中毒解消方法」を消しました。

皆さん、こんばんは。

私は長年、ネット中毒で苦しんできました。ところが先日、あることがきっかけで、ネット中毒による幻聴の種類が変わりました。

今度から、Linux関係、OS関係の幻聴が聞こえるようになりました。しかしながら、嫉妬されたり、嫌がらせを受けたりということは、無くなりましたので、ホッとしております。

このことで、皆さんにもご心配をお掛けしてきたかもしれないですね。

幻聴と言えば、それまでですが、私は霊感だと思っております。精神科の先生に聞けば、きっと幻聴と言うでしょうね。

そういうことになったので、サーバー運営が非常にやりやすくなりました。

どうも有り難うございました。

これからも、当サイトをお楽しみください。

既に、Zorin OS 17.3にOSアップデートされていました。


# lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Zorin
Description: Zorin OS 17.3
Release: 17
Codename: jammy


こんな感じです。
Zorin OSは、日頃からアップデートしていると、自然にこのようにOS自体もアップデートされるのかね? とても便利です。ホッホッホ。
これからも、Zorin OSを使い続けたいと思います。
関係の皆様、どうも有り難うございました。
1 2 3 163