私の部屋の、頭脳部分です。
地デジチューナーという部分だろうか?
これとHDMIディスプレイをつなぐと、データ放送が見られます。
左側の物が、LANDISKです。右側が、Wi-Fi中継機のWEX-G300です。
裏側にLANポートがあるので、LANDISKと、デスクトップパソコンと、ノートブックにLANで繋いでます。
以前は、LANケーブルを使うと、体調不良+頭痛で悩まされましたが、
もう、それらの状況は克服できたと思います。お蔭様で、有り難うございます。
Linux Mint、elementary OS、Zorin OSを応援しましょう!
地デジチューナーという部分だろうか?
これとHDMIディスプレイをつなぐと、データ放送が見られます。
左側の物が、LANDISKです。右側が、Wi-Fi中継機のWEX-G300です。
裏側にLANポートがあるので、LANDISKと、デスクトップパソコンと、ノートブックにLANで繋いでます。
以前は、LANケーブルを使うと、体調不良+頭痛で悩まされましたが、
もう、それらの状況は克服できたと思います。お蔭様で、有り難うございます。
こんばんは。
私は、先程、頭が混乱してしまいましたが、妖精さんに助言を頂いたら、安心しました。
つまりは、今、新型コロナで、浮浪者になったり、生活に困ったり、死んでしまったりする人が沢山いらっしゃいます。
そのような人から比べれば、私の2つの失敗は、ほんとに大したことではないと思ったのですね。
私の場合には、小さな失敗が2つ起きただけで済んだと、笑い話くらいにしておけばいいですね。
まぁ、私は何でも深刻に考え込んでしまう癖がありますので、気をつけたいものです。
それでは、気を取り直して、のんびりと、サクちゃんでも聴くとしますか。
大失敗を2つ連続して起こしてしまいましたが、その原因は、正負の法則以外にも、もう一つありました。
それは、三柱様に手を合わせていなかったということも原因の一つでした。
三柱様は、台所関係の神様でして、この神様に手を合わせることを疎かにすると、色々と台所関係で失敗が起きたりする模様です。
日頃から守っていただいているので、大切にしないといけませんね。
反省いたします。
それでは、ごきげんよう。
まぁ、まぁ、と思いますが、困りますね。こんなに失敗続きじゃあ。
いつもは、私はそんなにおっちょこちょいじゃないと思っていたのですが、今朝はダメダメですね。
いつも愛用している、水と竹炭が入ったボトルを、落として壊して、水を床一面にばら撒いてしまいました。
これは、妖精さんに聞いてみると、正負の法則が働いているということでした。
つまりは、サーバーの構築に、ちょうどいい2Gのメモリに引っ越して、大成功したので、その反動で、
大失敗をするのだということです。
大成功の後には、大失敗が起きるということですね。
まぁ、失敗も、大きなものを2つしてしまったので、今後は起きてほしくないなと思います。
ほんと、冷や汗物ですよ。
それでは、ごきげんよう。
おはようございます。
私がやらかした、大失敗をご披露いたします。
先程、美味しそうな冷凍のピザがあったので、オーブントースターで焼きました。
焼けた焼けたと思って、いざ、お皿によそう時に、ピザそのものを、オーブントースターの中でひっくり返してしまいました。
そのために、チーズの部分が、オーブントースターの中で、ベタベタとこぼれ落ちてしまいまして、
あー、残念。トホホ。
となってしまいました。
なんというミスでしょうかね。こんなにガッカリしたことは、久しぶりです。
その後、少しだけ落ち込みましたが、しょうがない。もう、チーズは戻ってきませんからね。
今後は失敗しないように、気をつけたいものです。
まいったなぁ。と思っています。
体重の、微増傾向が止まりません。
私は、最近は、少し、我慢を緩めて、お昼にもフルグラを食べております。
1年ほど前までは、微減傾向で、「よしよし、この調子で行きましょう」と思っていたのですが、
どうもそれは、長続きできなかったようです。
もう一度、ダイエット関係の、ブログ記事を見直して、勉強をしなければいけないかなと思います。
まぁ、前向きに努力するしかありません。
それでは、ごきげんよう。
まぁ、世の中あれこれありますが、ぶつくさ言っても始まりません。
取り敢えず、珈琲でも入れて、のんびりしよう。
こんばんは。
我が家は先程、夕飯の時間でして、私は食べる時間が早いので、パパっと食べてきました。
大変美味しかったです。
鯖の塩焼きと、生姜焼き、白米、味噌汁などでした。いやー、満足したなぁ。
今は、Spotifyを聴きながら、食後のリラックスタイムを過ごしております。
緑茶を頂きつつ、過ごしたいと思います。
それでは、ごきげんよう。
こんにちは。
私は、お風呂に入る時には、夜ではなく、お昼に浴びる事が多いです。
何となく、気分的な問題ですね。
ビールがあるならば、ここでビールを一杯頂きたいところですが、無理なので、
コーヒーにしておきます。
人生、事あるごとに、悪いように受け取ったら、きりがなく悪いように受け取ってしまいがちなのが、人間というものです。
人生、悲観しがちな人もいらっしゃいます。
いいように、受け取る癖づけをしていきまして、楽観的に生きていきたいものですね。
それでは、ごきげんよう。
こんにちは。
サーバー内の、XOOPSのデーターを全削除しましたので、サーバーのメモリを2Gにしても、大丈夫のようです。
自分で自分を誉めてあげたいくらいです(笑)。
まぁ、べた褒めというか、「よくやった、お疲れ様」くらいにね。
サーバーの引っ越しは、1日〜2日間かかりました。
昔は、徹夜してサーバーの引っ越しをしていましたが、今ではそのような元気は持ってません。
サーバーのOSは、Linux Mint 20.1 Ulyssa xfce Editionです。
サーバーの引越し作業は、疲れますが、気分一新、達成感は沢山感じられます。
これからも、私のホームページ、自動ツイートを、お楽しみ下さい。
ごきげんよう。
こんにちは。
私は、さくらのVPS 4Gから、さくらのVPS 2Gにメモリを減らしたものを契約して、引っ越しました。
今の所、順調に動いております。
出来るだけ、鯖落ちしないように気をつけます。
それでは、私のホームページ、自動ツイートをお楽しみ下さい。