サーバーのOSを、Linux Mint 21.2 Victoria にアップグレードしました。

皆さん、こんばんは。

さくらのVPSで使用しているOSを、Linux Mint 21.2 Victoria にアップグレードしました。

お蔭様で今のところ順調に動いているようです。

関係の皆様に、心より御礼を申し上げます。

どうも有り難うございました。

 

それから、私のデスクトップパソコンとノートパソコンのLinux Mintも、Linux Mint 21.2 Victoria にアップグレードしました。

こちらの方も、今のところ順調に動いております。

アップグレードが上手く行って、とても嬉しいです。

有り難うございました。

 

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。

オヤスミナサイ!

Linux Mint 21.2 Victoria の正式版がリリースされました。

皆さん、こんにちは。

Linux Mint 21.2 Victoria の正式版がリリースされました。

まずは、開発者の皆さん、ユーザーの皆さん、おめでとうございます!

待ちに待った皆さんは、Linux Mintの本家サイトからダウンロードできますので、

その気持ちのある人は、どうぞ自己責任でインストールしてみてください。

私はと言うと、Linux Mint 21.1 Veraからのアップグレード待ちになります。

まだ、mintupgradeが流れて来ないので、しばらく待ちたいと思います。

それでは、皆さんも、楽しいお昼時間をお過ごしください。

Linux Mint 21.1 Veraで、Bluetooth接続ができなくなって、どうしようもなくなった場合。

皆さん、こんばんは。

Linux Mint 21.1 VeraのBluetooth接続は、Bluemanを使っておりまして、不具合が良くあります。

デバイスによっては、Bluetooth接続ができなくなって、万策尽きることがあります。

そういう時こそ、TimeShift機能を使うといいということです。

TimeShift機能は、Linux Mintのバックアップ機能で、とても便利です。

Bluetooth接続ができなくなって、どうしようも無くなったら、TimeShift機能を使って過去のデータに戻しましょう。

私はこの方法で、何度かBluetoothの危機から救われております。

それでは、皆さんも、普段からTimeShift機能を使っておきましょう。

1 34 35 36 37 38 142