今日は1日。サーバー内部をウイルススキャンしました。
皆さん、こんばんは。
今日は1日なので、サーバー内部をウイルススキャンしました。
結果は、何も検出されませんでした。
何よりですね。
それでは、今後とも当サーバーをどうぞお楽しみ下さい。
Linux Mint、elementary OS、Zorin OSを応援しましょう!
皆さん、こんばんは。
今日は1日なので、サーバー内部をウイルススキャンしました。
結果は、何も検出されませんでした。
何よりですね。
それでは、今後とも当サーバーをどうぞお楽しみ下さい。
皆さん、こんばんは。
私はDell Inspiron 15 3593(ノートパソコン)を所有しておりますが、どうも気になることが一つありました。
それは、ディスプレイの輝度を最高にしても、どうしても暗い感じがして、それが気になっていました。
今日はたまたまDell Inspiron 15 3593 のディスプレイの設定を変えたところ、明るさが微増したかもしれないと思いましたので、お知らせいたします。
システム→ディスプレイ→ディスプレイの詳細設定 と動かしてから
リフレッシュレートの選択を「48 Hz」にしてみて下さい。
そうすると、どうも「60.01 Hz」の時より明るくなった気がするのです。
気のせいかな? と思うくらいの感覚なのですが、ディスプレイの暗さが気になる人は
ダメ元でやってみて下さい。
その後に、「インテル®グラフィックス・コマンド・センター」というアプリを起動させて、色合いや明るさを微調整してみて下さい。
それでは、皆さん、楽しい夜をお過ごし下さい。
皆さん、こんばんは。
私はドスパラのノートブックで、Linux Mint 21.2 Victoria を使っております。
そのBluemanの挙動がどうもおかしいです。
私の所有するロジテックのマウスを認識させて登録することは出来るのですが、
その後、パソコンを再起動させたり、スリープさせたりすると、
パソコンの起動後に、認識させたはずのロジテックのマウスが自動起動してくれないという不具合が出てきております。
これは困ったと思って、ネット中を調べ回ったのですが、どうも対策になるような記事がなかったので、諦めてTimeShiftでバックアップからリストアさせて様子を見ました。
それでも、そのロジテックのマウスはパソコン起動後に自動起動してくれなかったので、
RAZERのマウスで試してみたら、Bluemanで認識登録させた後、パソコンを再起動後に自動起動してくれました。
TimeShiftでLinux Mint 21.1 Veraに戻してしまったので、その後Linux Mint 21.2 Victoria にアップデートしておきました。
その後も、そのRAZERのマウスは、パソコン再起動後に自動起動してくれます。
ホッとしました。
それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。
【追記1】その後、そのRAZERのマウスもペアリング出来なくなって、結果的にUSBのワイヤレス接続にしました。
【追記2】その後、bluedevilをインストールして、bluedevil-wizardをコマンドから起動し、見事、ロジテックのマウスでペアリング&自動起動が出来るようになりました。実にめでたい!
皆さん、こんばんは。
MX-LinuxのWi-Fiが、どうしても繋がらない状態でしたが、やっとマグレでつながりました。
やり方は、MX-Linuxを、Kernel 5.1で起動させて、Wi-Fiのドライバをgitでダウンロードして、
makeして、make install
その後、MX-LinuxをKernel 6で通常起動させて、
modprobeでWi-Fiのドライバを指定して、たまたまWi-Fiがつながるようになりました。
うろ覚えなので、だいたいこんな感じでした。というご報告でした。
それでは、ごきげんよう。
皆さん、こんばんは。
MX-Linux MX-23に、アップグレードしました。
今の所、順調に動いているようです。
開発者の皆さん、ユーザーの皆さん、どうも有り難うございました。
hpのパソコンに、MX-Linux、Zorin OS、Ubuntuがインストールされているのですが、
PCの起動メニューがおかしくなったので、MX-Linuxにgrub-customizerをインストールして、
全てのOSが選択、起動出来るようにしておきました。
OSが消えたのかと思いまして、焦りましたが、消えてませんでした。
それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。
【追記】MX-23にアップグレードした後、apt dist-upgradeをするとエラーが出るので、
TimeShiftでMX-21.3に逆戻りしました。
皆さん、こんばんは。
hpのパソコンにインストールされているZorin OSを、
Zorin OS 16.3に、アップデートしました。
今の所、順調に動いているようです。
関係の皆様、どうも有り難うございました。
それでは、皆さんも、楽しい夕方をお過ごし下さい。
皆さん、こんばんは。
現在、Twitter ウィジェットは、Twitterにログインしているブラウザから表示されます。
そして、Twitterにログインしていないブラウザからは、Twitterウィジェットは表示されません。
それでは、皆さんも楽しい夕方をお過ごしください。