カテゴリー: ブログ
Apache 2.4.54に、アップデートしました。
皆さん、こんにちは。
サーバーのApacheを、 Apache 2.4.54にアップデートしました。
今のところ、順調に動いているようです。
関係の皆様、どうも有り難うございました。
それでは、今後とも私のホームページ、自動ツイートをお楽しみください。
VirtualBox上のelementary OSで、ブラウザのスクロールがぎこちなかったので、直しました。
ネット上の情報から調べまして、実際にやってみたら上手く行ったので、皆さんにもご紹介します。
VirtualBox上のelementary OSで、ブラウザではマウスのホイールをクルクル動かしてスクロールさせますが、
どうも、スクロールがぎこちない。おかしいなと実感しておりました。
その修正方法は、キーボード右下の[Ctrl]キーを押して[Home]を押すとこのメニューが出ます。
そして、入力→マウス統合がOnになっているので、これをOffにすれば問題が解決されます。
スクロールがぎこちないと思っていた人は、ぜひお試し下さい。
それでは、皆さん、楽しい夕方をお過ごし下さい。
THIRDWAVEノートパソコンのWindows 11上で、やっとInstagramがインストールできました。
皆さん、こんばんは。
私が数ヶ月前に買ったばかりのパソコンの、THIRDWAVEノートパソコン(Windows 11)に、
Instagramをインストールしたかったのですが、サーバー側にエラーがありますなどとエラーメッセージが出て、
どうしてもインストールが出来ませんでした。
しかしながら、昨日試した、このエラーを修正するコマンド一つで、やっとInstagramがインストールできました。
InstagramはWebアプリでも動きますが、やっぱり私はMicrosoft Storeのアプリでインストールしたかったのです。
夢が叶ってよかった。
Zabbix 6.0.5に、アップデートしました。
皆さん、こんばんは。
Zabbix 6.0.5に、アップデートしました。
今のところ、順調に動いているようです。
関係の皆様、どうも有り難うございました。
今後とも、当ホームページと、自動ツイートを、どうぞよろしくお願いします。
さくらのVPSへの、月料金の支払いは「済」になっておりました。
皆さん、こんにちは。
さくらのVPSへの、月料金の支払いが、「済」になっておりました。
そのために、2022年6月30日まで契約期間が延長されました。
来月には、Linux Mint 21.0がリリースされる予想なので、支払金額を調節して、さくらのVPSを使い続けたいと思います。
それでは、皆さん、ごきげんよう。
さくらのVPSとの契約期間延長について。
皆さんこんにちは。
銀行通帳を印刷して確認したところ、
私の口座から、さくらインターネット側に月料金の支払いがあったと書いてありました。
その結果、恐らくはさくらのVPSとの契約期間が1ヶ月間延長されたと思います。
お騒がせしてしまいまして、申し訳ございませんでした。
それでは、皆様ごきげんよう。
さくらのVPSの契約期間が、もう少しで切れるのですがね。
皆さん、こんばんは。
夜分遅く申し訳ございません。
今回の契約期間切れになりそうな状況のときに、毎月口座振替という契約は、全く安心感がないと思いました。
そのために、今度から、損をする覚悟で、1年契約という方法だけで、契約期間を繋いでいくという方法にしたいと思います。
万が一、一時的にサーバーが停止されても、引き続きサーバーの運営を続けていくつもりであります。
現時点で、可能性としてサーバーが契約期間切れで停止してしまうことも考えられます。
サーバーの契約期間が無事に延長できたかどうかがハッキリするのは、6月3日です。
出来る確認作業など、明日行ないたいと思います。
それでは、お休みなさい。
今日は1日。サーバー内をウイルススキャンしました。
皆さん、こんにちは。
今日は1日です。サーバー内をウイルススキャンしました。
その結果、何も検出されませんでした。
何よりですね。
早朝からお昼ごろに掛けて、アクセス難の状態だったと思いますが、申し訳ございませんでした。
それでは、皆さん、今後とも当サーバーをどうぞよろしくお願いします。
Matomo 4.10.1に、アップデートしました。
皆さん、こんばんは。
当サーバー上の、Matomoを、Matomo 4.10.1にアップデートしました。
今のところ、順調に動いているようです。
関係の皆様、どうも有り難うございました。
なお、Matomoは管理人しか中を閲覧できないようになっております。
最近、私も元気を失っていたが、その理由の大きな原因は、きっとこれだと思いました。
GAFAMの株価が、最近みんな下降気味なのですね。
まぁ、今までが異常な成長を成し遂げてきたという感じでしたから。
それが、ロシアとウクライナの戦争と、新型コロナなどで、元気を失ってしまったのでしょうかね。
今までのビジネスのやり方が、もう限界なのかも知れません。
私も、これ以上、どうしろというのだと思うほどの世界に到達していて、
きっと、天国以上の世界はないと確信しているので、私にもっと成長してくれと言われても、今はこれが精一杯だと思います。
それでは、皆さん、楽しいお昼時間をお過ごし下さい。
Matomo 4.10.0に、アップデートしました。
皆さん、こんばんは。
Matomo 4.10.0にアップデートしました。
今の所、順調に動いているようです。
関係の皆様、どうも有り難うございました。
なお、Matomoは管理者しか中を閲覧できません。
今後とも、当サーバーをどうぞよろしくお願いします。
それでは、皆さん、お休みなさい。