Wi-Fi親機を、自分の部屋に設置しました。

こんばんは。上図が、Wi-Fi親機です。

私の部屋に設置しました。

私の部屋は2階にあるし、父親も2階でパソコン作業をします。

1階では、ほとんどパソコンを使うことがないために、2階に設置したほうが、

電波の飛び具合がいいのではないかと思ったのがきっかけです。

私の部屋に設置したわけですが、父親の部屋でも、1階でも、Wi-Fi電波は飛んできました。

これによって、Wi-Fi電波の問題は解決されました。

めでたし、めでたし。

それでは、皆さん、ごきげんよう。

Vivaldiのメール機能で、Linuxからのメールが文字化け。

こんにちは。

普通のmailコマンドでメールを送信して、Vivaldiのメール機能で読み込んでも、

文字化けして読めません。

仕方がないので、Linuxからのメールは、Thunderbirdで読み込むようにしました。

お昼の時間に、サーバーをいろいろいじっていたので、ホームページの読み込みに支障が出たと思いますが、

申し訳ございませんでした。

それでは皆さん、楽しいお昼時間をお過ごし下さい。

PHP 7.4.25に、アップデートしました。

こんばんは。

先程、PHP 7.4.25にアップデートしておきました。

Zabbixで、エラーが出てしまいましたが、しばらく様子を見たいと思います。

開発者の皆様、どうも有り難うございました。

それでは引き続き、私のホームページ、自動ツイートをお楽しみ下さい。


【追記】Zabbixと、電力使用率のグラフで、一時、状態がおかしかったですが、

今現在、確認したところ、全て平常運転となっております。

PHP 7.4.25にアップデートしている作業中に、色々動かしたので、一時的に障害が出たのだと思います。

東京オリンピックの際にも、さくらのVPSは持ちこたえてくれました。

こんばんは。

当サーバーは、さくらのVPSという、さくらインターネット様のサービスを利用させて頂いております。

東京オリンピックが開催され、パラリンピックも開催され、その際にも、

このサーバーは、一度も鯖落ちしませんでした。

ハッキング被害も無かったです。

さくらのVPSが、安定したサービスを提供して下さっているということが言えると思います。

無事に、オリンピックと、パラリンピックを乗り越えることが出来ましたことを、

この場をお借りしまして、御礼申し上げます。

さくらインターネットの皆様、どうも有り難うございました。

私は引き続き、さくらのVPSを利用させて頂きたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

それでは、私はそろそろお休み時間です。

お休みなさい。

今日は1日。サーバー内のウイルスチェックを行ないました。

こんにちは。

当サーバーは、毎月1日には、ウイルスチェックを行なっております。

今日の午前02:00から午前08時06分まで検査して、結果、何も検出されませんでした。

何よりの結果です。お蔭様で有り難うございました。

それでは皆様、引き続き私のホームページと、自動ツイートをお楽しみください。

Zabbix 5.4.5に、アップデートしました。

こんにちは。

私は、先程、Zabbix 5.4.5にアップデートしておきました。

上手くアップデートできたと思います。

Zabbixの開発者の皆様、どうも有り難うございました。

それでは、引き続き、私のホームページと自動ツイートを、お楽しみください。

1 65 66 67 68 69 163