Peppermint OS → Linux Mint 21.3 xfce に引っ越し。

皆さん、こんばんは。

私は数日前から試行錯誤をしているのですが、どうもこの写真のパソコンの内蔵Bluetoothが壊れているのではないかと思いました。

何度復帰させても、結局同じ失敗を繰り返します。

もう少しで、このパソコンのことを色々と話せる時が来ますが、もうしばらくお待ち下さい。

時間が経たないと、結論が出せない場合もあるからね。

それでは、皆さんも、楽しい夕方をお過ごし下さい。

【追記】このパソコンのBluetoothについて、大体結論が出たので書いておきます。

結局は、内蔵のBluetoothを使っても、USB接続のBluetooth子機を使っても、定期的にBluetooth接続が切断されるという現象が起きました。

そのために、このパソコンでは、あまりBluetoothを使わないでおこうと思いました。

なお、この現象はWindows 11でも、Peppermint OSでも、Linux Mint 21.3 xfceでも起きました。

Linuxを動作中に、突然Bluetoothが動かなくなった場合。(解決済み)

ネット上の情報をかき集めて、試行錯誤したけれども万策尽きたと思ったら、

これをやってみるといいかもしれません。

これは、Windowsでも、Linuxでも、同じ効果がありました。

次のことをやった後、私のPeppermint OSのBluetoothは復活しました。

  1. ノートパソコンの電源プラグ(ACアダプタ)を抜く。
  2. Shiftキーを押しながら、ノートパソコンをシャットダウンする。
  3. 1分間、何もしないで待つ。
  4. 1分後、ノートパソコンを起動する。
  5. すると、Bluetoothが直っているかもしれません。

それでは、皆さん、ごきげんよう。

Linuxでサウンドカードを認識しないため、USB接続のサウンドカードを買いました。

皆さん、こんばんは。

THIRDWAVEのノートパソコンに、Linux Mintや、Zorin OSや、Linux Liteなどをインストールしようとしましたが、OS上でサウンドカードを認識しないため、今の所Peppermint OSを使っております。

Peppermint OSならば、サウンドカードを認識してくれて、スピーカーからもBluetoothからも音が鳴ります。

私は今日、上図のUSB接続のサウンドカードを手に入れたので、早速使ってみました。

すると、Linux MintやZorin OSやLinux Liteでは、ノートパソコンのスピーカーからは音が出ませんでした。

その代わり、Bluetooth接続のヘッドフォンからはきれいな音が出ました。

恐らく、上図USBサウンドカード接続のイヤホンジャックから取った音も聞こえると思います。

いい経験値が積めたと思います。

私は今後、このTHIRDWAVEノートパソコンでは、ずっとPeppermint OSを使い続けると思います。

【追記・1】何やら操作している内に、Bluetoothが動かなくなりました。壊れたかもしれません。こんな事は初めてですが、仕方ありません。今後はPeppermint OSのスピーカーで音楽を聴くことにします。

【追記・2】結局、Bluetoothが直りました。直し方は、こちら

 

参照:TROND USB オーディオ 変換アダプタ 外付け サウンドカード USB オーディオインターフェース 3.5mm AUX TRRS ジャック マイク・ヘッドホン端子一体化 USB オーディオアダプタ オーディオ出力 マイク入力

THIRDWAVEのWindows 11・ノートパソコンに、Peppermint OS をインストールしました。

皆さん、こんばんは。

私は、昨日からずっと、THIRDWAVEノートパソコンにLinuxをインストールしていました。

最初は、Linux Mint 21.3 Virginia xfceをインストールして使ってみたのですが、

実は大問題に気づいてしまいましてね。

それは、音が鳴らないのです。サウンドカードを認識しないので、ダミーの音のようになってしまいます。

そのために、仕方ないので、USB接続の小さなサウンドカードを¥1100位でアマゾンでご購入しました。

それから、それだけではありません。今度はZorin OSや、Ubuntu、Linux Lite、Linux Mint 20 xfce、Linux Mint 21.3 MATEなど、試行錯誤しましたが、いずれも問題があって駄目でした。

結局最終的に残ったのが、Peppermint OSだけでした。

これだけは、音が鳴って、その他にも正常に動いてくれました。

それで、今まで、OSインストールと初期インストール&設定などやっておりました。

いい経験値が積めたと思います。ホッホッホ。

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。

1 18 19 20 21 22 142