デスクトップPCの、DVDドライブが故障したと思って買った、外付けのDVDドライブを動かしたら、故障してたDVDドライブが直った。

まぁ、DVDドライブが故障したと思って、IOデータ製の外づけDVDドライブを買って、Linux Mintで動かしたら、

動きましたよ〜♪

ついでに、壊れていたDVDドライブも直ってしまいました。

まぁ、外付けDVDドライブは、二、三千円位なので、大損したというわけではありませんよ。

大丈夫です、両方のドライブ共に、色々と使いますよ。

更には、今朝までBluetoothで、ガラホで撮影した写真を、Linux Mintに送信しようとして、出来なかったのが、

出来ました♪

その記念の写真が下図の写真です。

これは、前記の買ったばかりのIOデータ製、DVDドライブです。

DSC_0014

ダブルで嬉しかったよ。

Linux Mintは、やっぱりいいなぁ。

AQUOSガラホに、CDからリッピングしたMP3が入った。これは嬉しい。カメラもついてる。ワンセグも見られるよ!

私の所持の、AQUOSのガラホに、CDからリッピングしたMP3が入りました。

PCとの接続ケーブルは、ソフトバンクの正規のUSBケーブルを買いました。

たまに、USBケーブルで接続できても、充電のみしかできないものもありますので、注意が必要です。

まぁ、ガラホは使いやすいので、使い方に困ったら、SHARPのサイトに行って、お調べくださいね。

今、AQUOSのガラホから音楽を聴きながら、文章を書いております。

とても、快適ですよ。部屋にはスピーカーがなくなったと思ったら、AQUOSガラホがあったという(笑)。

これは楽しい。このスピーカーならば、スペースも取らない。

嬉しい限りです。

 

 

今年、3月末頃から、メモリの使用量が増えて、鯖落ちの原因になると判断し、設定を大幅見直ししました。

下図は、MRTGの今年のメモリのグラフです。mem-year

お蔭様で、ホームページ、ツイッターの公開する情報量が増えてしまっていたので、

その公開の情報量を減らしていくと、このVPSサーバーの容量のまま、

使い続けることができると思いまして、

サーバーの設定などを、大幅縮小しました。

今現在のMRTGのメモリ状況は、下記URLからどうぞ!

http://thanks.linuxparadise.net/mrtg/mem.html

2016年5月9日 午後7時0分現在、メモリの状況は、安定しております。

今後も、サーバーに負担をかけず、運営してまいりたいと思います。

今後とも、KOUJIの運営するサーバーを、どうぞ宜しくお願いします。

 

Twitterは、少し控えめにしていきます。伊勢志摩サミットが終わるまで、もしかしたら、大人しくしているかもしれません。

今度は、日本の伊勢で、伊勢志摩サミットがありますので、

私はそれまで、静かにしている方がいいのかもしれませんね。

伊勢志摩サミットの後は、東京オリンピックも四年後に控えておりますね。

そういうことで、テロの標的にされる可能性も否定できませんので、

皆さんも、どうかご無事でお過ごし下さい。

今日は、リンク関係を整えておきました。

健康で、美味しい物が三食頂けるのは、有り難いことですね。

お元気で。

AQUOSガラホ、NP501SHをお買い上げしました。

こんなガラホをクリスマスに買わせて頂きました。

ソフトバンクのホワイトプランならば、毎月のお支払いも少なくて済みます。

ワンセグも見られますよ! これはいい品です。色も、好きな色の在庫があって、ネイビーブルーと色は迷いましたが、結局パープルにしました。

これこそ、ナイスチョイスですね! と、自画自賛しております。

旧機種からのお引っ越しも済んで、今では、ウハウハな感じで、ウットリしております(笑)。

ソフトバンクの売店のお姉様も、親切丁寧で、とても良かったです。

御蔭様で有り難うございました。

ソフトバンクさんに感謝します。

有り難うございました、ソフトバンクさん! また、お世話になります!

 

IMG_1727

IMG_1730

善福寺川を散歩してきました。

途中まで、順調にシャッターを切っていたのですが、途中から足が疲れてきて、シャッターを押す気力が失せまして、

(情けないですが。)

カモが川で泳いでいる写真位しか撮れませんでした。

カモが、川で悠々と泳いでましたよ。

お天気も半袖でよいと思って、半袖で出かけて正解でした。

足は疲れましたが、快適に散歩してきましたよ。
IMG_1718 IMG_1719 IMG_1720 IMG_1716 IMG_1721 IMG_1717 IMG_1713 IMG_1715 IMG_1714 IMG_1712 IMG_1711 IMG_1710 IMG_1709

私は、iPad miniと、ASUS Nexus 7を、中古屋さんに売りました。

随分と思い切ったことをしますね? と言われそうですが、もういいのです。

大体こんなものかと知ったし、Newsも、音楽も、大体今持っている、PCで出来るからいいと思いました。

そして、タブレット中毒からとうとう開放されたと思いました。

後は、普通のノートPCやデスクトップでも、ネット中毒気味なので、本当に、少しずつ触るくらいにしたいと思います。

そして目標は、リアルな人間関係を、築いていくことですね。

私とお友達になりたい人はいらっしゃるでしょうか? 今後を楽しみにして生きていきたいですね!


Sunday at work / jepoirrier

KOUJIが書く。私の欠点が見つかりました。

私の欠点。ということで書いておきますよ。遺伝的なものかもしれないですがね。

私は、作業が上手く行くと、どんどん次々と手広く仕事をこなすことをしてきたのですよね。

そして、それはその内、手広くやりすぎて、みんなから圧力を受けやすくなってしまうということです。圧力を受けると、後は、事業を縮小させなければ、周りから潰される一方ですね。

人間、仕事を手広くやって成功する業者もいますが、私の場合のホームページは、趣味の延長みたいなものですので、もっと、手狭にやっていけばいいのではないかと思うようになりました。

手狭にやって、重要なものだけ残し、そして、仕事を減らして、生き残っていくという方法が、私の今後の道と思いましてね。

手広くやって、成功する人は、手腕とか、器が違うのでありましょう。私の、ホームページの運営の器は、それほど大きくないのではないかと思いました。自分の器を知ったら、その後は、大きくなりすぎず、ホームページを運営していこうかなと考えている最中です。

今、この部屋の、西側の窓に向かって、キーボードを打ってますが、とても快適です。

1 129 130 131 132 133 141