今日は1日。サーバー内のウイルスチェックを行ないました。
こんにちは。
当サーバーは、毎月1日には、ウイルスチェックを行なっております。
今日の午前02:00から午前08時06分まで検査して、結果、何も検出されませんでした。
何よりの結果です。お蔭様で有り難うございました。
それでは皆様、引き続き私のホームページと、自動ツイートをお楽しみください。

Linux Mint、elementary OS、Zorin OSを応援しましょう!
こんにちは。
当サーバーは、毎月1日には、ウイルスチェックを行なっております。
今日の午前02:00から午前08時06分まで検査して、結果、何も検出されませんでした。
何よりの結果です。お蔭様で有り難うございました。
それでは皆様、引き続き私のホームページと、自動ツイートをお楽しみください。

こんにちは。
私は、先程、Zabbix 5.4.5にアップデートしておきました。
上手くアップデートできたと思います。
Zabbixの開発者の皆様、どうも有り難うございました。
それでは、引き続き、私のホームページと自動ツイートを、お楽しみください。

こんにちは。
新しい家が建って、引っ越しが終わりました。
新しい家では、まとめてネットというパナソニックのネットワーク環境が整っております。
しかしながら、1Gbps対応の環境じゃなかったことが解ってきました。
私の部屋に来ているネットワークは、100Mbpsが上限で、普段では90Mbps位実測値が出ます。
光ファイバーは1Gbpsです、ルーターも1Gbps対応しております。
しかしながら、まとめてネットというネットワーク環境が1Gbps対応じゃないのが設置されていました。
これだけ速度が出ているのであれば、十分だと思うのですが、家族と相談しておきたいと思います。
家族は3人だし、両親は100Mbps出ていれば十分だと思うし、
私だって、オンラインゲームや、ビデオチャットなどしない人なので、100Mbpsあれば十分な気がします。
4KのYouTubeの動画視聴は、20~25Mbpsくらいあれば、ストレスなく視聴できるらしいですし、
実際に、今の環境で4Kを選んでYouTubeを視聴しても、何も問題なく見られます。
まとめてネットを、ギガ対応にすると、それなりの数万円の支払いを求められることでしょう。
家族と相談しておきたいと思います。
それでは、ごきげんよう。

こんばんは。
私の所有している、Dell Inspiron 15 3593では、ACアダプタを抜くと、画面が暗くなってしまうことが、問題点でした。
BIOSをアップデートし最新のものにしてから、BIOSの設定で、ディスプレイのEcoモードをOFFにすることで、
この問題は、解消されて、ACアダプタを抜いても、画面が暗くなることなく、明るい画面のまま使い続けることができます。
この問題が解消されたときには、胸がスッとしました。
これで益々、Dellのパソコンが好きになりました。
めでたし、めでたし。
それでは皆さん、楽しい夜をお過ごしください。
追記:Dell Inspiron 15 3593には、Windows 10しかOSが載ってません。Windows 10しか試験しておりません。

お蔭様で、徐々にお部屋も落ち着いてきました。
只今、こんな感じになっております。
このお部屋では、常に音楽が流れているそうな。
ホッホッホ。
それでは皆さん、ごきげんよう。
こんにちは。
私は、朝から眠くてしょうがないし、目眩がするなと感じていました。
すっかりと台風が来ていることを忘れていましたが、先ほど思い出しました。
そのために、パソコンのCPU最大稼働率を1%にしておきました。
そうすると、途端に体調が良くなります。
やれやれ、また、サイトを一時閉鎖するところだったと思いました。
それでは、ごきげんよう。

こんばんは。
私は、はじめ見た時にびっくりしました。
Linux Mintのホームページが、新しくなったからです。
英語だらけなので、日本語に翻訳して見ることをオススメします。
色々と、目が惹かれますが、今度あちこち見て回ろうと思います。
愉しからずや。
Linux Mintの開発者の皆さん、ユーザーさん、この度はおめでとうございました。
みんなで、Linux Mintを盛り上げましょう!
どんどん、Linux Mintを利用しましょう!
それでは、皆さん、ごきげんよう。

部屋に100Mbpsのイーサネット接続口があるので、それを分割しております。
お蔭様で、快適なネットワークになりました。
有り難き幸せです。
上に載っているのは、BuffaloのWi-Fi中継機です。

こんばんは。
私が美味しく夕飯を頂いている最中に、自動的にSSLが更新されました。
毎月15日は、Let’s EncryptのSSL自動更新日と決めているのです。
お蔭様で、すべてのサイトのSSLは自動更新されました。
Let’s Encryptの運営の皆様、どうも有り難うございました。
それでは、今後とも私のホームページと自動ツイートを、お楽しみください。

こんばんは。
当サイトなどに使われている、ドメイン名 “linuxparadise.net” は、2022年10月まで延長契約をしておきました。
私は現在、無料ドメインサービスは使っておりません。
ドメイン管理会社へ、ドメイン使用料金をお支払いしておきました。
延長契約のお運びを頂きましたのも、皆様のお蔭様です。どうも有り難うございました。
それでは、皆さんお休みなさい。

こんばんは。
我が家の引っ越しは完了しました。
引っ越し屋さんが、物凄く力が強くて、大きな荷物をひょいひょいと持っていってくれました。
お蔭様で、無事完了。
応援して下さいました皆様。どうも有り難うございました。
Wi-Fiの繋がり具合も良好です。
それでは、私は寝床の用意だけして、また明日の作業に力を温存しておきたいと思います。
取り敢えず、皆様にご報告をしたかったのです。
皆様どうぞお元気でお過ごしください。

こんばんは。
ZabbixのGuest Loginで、あちこち色々と弄りまわっているボットがいるようなので、
ゲストではダッシュボードしかアクセスできないようにしました。
最近は、サーバーもメモリ不足気味です。
皆様、お手柔らかにお願いします(汗)。
それでは、お休みなさい。良い夢を。
