PHP 5.5.15、MySQL 5.5.38にアップデートしました。そして私のMySQLの不具合はこんな感じになってます。
[crayon]
$ php -v
PHP 5.5.15RC1 (cli) (built: Jul 15 2014 11:14:55)
Copyright (c) 1997-2014 The PHP Group
Zend Engine v2.5.0, Copyright (c) 1998-2014 Zend Technologies
with Zend OPcache v7.0.4-dev, Copyright (c) 1999-2014, by Zend Technologies
$ mysql -V
mysql Ver 14.14 Distrib 5.5.38, for debian-linux-gnu (x86_64) using readline 6.3
[/crayon]
MySQLは昨日cron-aptによって、自動アップデートされました。
開発関係者に感謝します。
私のMySQLはどこがおかしいかと言いますと、mysqlをrestart1回目は正常にrestartされます。が、しかし、2,3回連続ですると必ず、
[crayon]
ERROR 2002 (HY000): Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/var/run/mysqld/mysqld.sock’ (2)
ERROR 2002 (HY000): Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/var/run/mysqld/mysqld.sock’ (2)
ERROR 2002 (HY000): Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/var/run/mysqld/mysqld.sock’ (2)
ERROR 2002 (HY000): Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/var/run/mysqld/mysqld.sock’ (2)
ERROR 2002 (HY000): Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/var/run/mysqld/mysqld.sock’ (2)
ERROR 2002 (HY000): Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/var/run/mysqld/mysqld.sock’ (2)
* Checking for tables which need an upgrade, are corrupt or were
not closed cleanly.
[/crayon]
と、ズラズラと沢山表示されて、最後には、しっかりとMySQLが再起動されている模様ですが、こんな表示がされてしまいます。
これは何時からだったか? これって正常なのでしょうかね?
MySQLのsqlファイルをviで編集して読み込ませたりしているからかな? とも思いますが、まぁ、これで様子見ます。
MySQLのDUMPファイルは現在281MBの大きさです。
my.cnfのファイルは、サーバーのメモリ容量によりまして、変えたほうがいいのかな? と思って私も変えてみました。
私のMySQLは、段々おかしな動作をするようになりましたよ。しかし、先ほどは、「/etc/init.d/mysql force-reload」を沢山使いましたが、エラーは出ないで、MySQLはしっかりと動いている様子で何よりです。


とうとう、iPad miniの容量が無いとiOSに言われました(;´Д`)。

この前の記事で、VPSのウェブサーバーのバーチャルホストの数を80個から11個にしたら、鯖落ちしなくなったということを書きました。